製品・サービス

PRODUCT&SERVICE

製品・サービスTOP

データセキュリティ

ネットワークセキュリティ

インフラセキュリティ

COMPANY

会社情報

IR

IR情報

NEWS

ニュース

閉じる

イベント・セミナー EVENT & SEMINAR

セミナー

  • ALogシリーズ
  • 開催日:2016年10月18日(火)・2016年10月27日(木)
  • 開催場所:田町

NECフィールディング株式会社

ランサムウェア(身代金ウイルス)対策セミナー ~多層防御が対策の基本~

エンドユーザ様限定

パソコンやサーバのファイルを勝手に暗号化し、復元と引換に金銭を要求するランサムウェアの凶悪化、巧妙化が進み、国内では過去最大の被害が発生しています。さまざまなセキュリティ対策製品を次々に導入する従来のセキュリティ対策に代わり、ランサムウェア対策の基本として、多層防御のソリューションをご紹介します。

【セミナー内容】

14:20~14:50 ランサムウェアの脅威に有効なクライアント管理
ランサムウェアの脅威にはリスクの最小化を狙った多層防御が対策の基本です。そして、多層防御の一つとしてクライアントPCの適切な管理も重要な取り組みの一つです。ランサムウェア対策に有効なSKYSEA Client ViewによるクライアントPC管理法をご紹介します。
Sky株式会社
14:50~15:20 サイバー攻撃対策の第一歩~模擬訓練で組織の対応力を見える化~
サイバー攻撃対策は経営層の理解を得ることは難しく、何から手を付けてよいか悩んでいらっしゃる組織も多いのではないでしょうか。本セッションでは、従業員にサイバー攻撃への意識を向上させるとともに、現状の対応力やリスクを可視化する「標的型攻撃メール対応訓練サービス」を事例を交えてご紹介します。
NECフィールディング株式会社
15:30~16:00 被害を最小限に、アクセス権管理とログ管理による対策
ランサムウェアによる被害を最小限に抑えるため、ユーザー毎に適切なアクセス権限を設定することが重要です。また、アクセスログ管理により、感染範囲の特定に活用できます。アクセス権管理とアクセスログ管理を効率化するソリューション「NIAS」と「ALog ConVerter」をご紹介します。
株式会社網屋、日本電気株式会社
16:00~16:30 ランサムウエア被害からのデータ復旧ポイント解説!
ランサムウェアへの対策として、怪しいメールを開かない・Webサイトを閲覧しない・セキュリティホールを作らない、とさまざまありますが、万が一ランサムウェアに感染しても感染前の状態に、確実に復旧できる環境整備が急務です。ランサムウェアの事後対策に最適で、日々のバックアップ運用におけるお困り事を解決する最新バージョンのデータ保護ソリューション「Arcserve UDP」をご紹介します。
日本電気株式会社
16:30~17:00 質問・相談コーナー
不正アクセスやサイバー攻撃・標的型攻撃に関して、質問・相談コーナーを設けます。セミナーの内容など、ちょっとした疑問などございましたら、お気軽にご利用ください。

※ 内容は予告なく変更になる場合があります。

開催終了しました。

紹介製品

データセキュリティ
ALogシリーズ
ALog ConVerterをはじめとしたALogシリーズ製品は、重要データへのアクセス記録をエージェントレスで取得する製品です。
エンドポイントに依存せず、サーバ群から得た情報をもとにセキュリティインシデントを検知および追跡するシステムとして、発売以来常にサーバログ市場国内シェアトップの実績を誇ります。

イベント開催情報

会期 2016年10月18日(火)、10月27日(木)14:20~17:00(受付開始14:00)
会場 NECプラットフォームイノベーションセンター(芝三丁目ビル)
〒105-0014 東京都港区芝3丁目39番9号 (住友不動産芝三丁目ビル1F)
JR田町駅 西口(三田側)より徒歩6分
都営三田線・浅草線「三田駅」A10出口より徒歩4分
都営大江戸線「赤羽橋駅」赤羽橋口より徒歩8分
定員 Arcserve Japan合同会社
参加費 http://www.fielding.co.jp/
主催 NECフィールディング株式会社
特別協力 Arcserve Japan合同会社
ページ先頭へ