製品・サービス

PRODUCT&SERVICE

製品・サービスTOP

データセキュリティ

ネットワークセキュリティ

インフラセキュリティ

COMPANY

会社情報

IR

IR情報

NEWS

ニュース

閉じる

イベント・セミナー EVENT & SEMINAR

セミナー

  • ALogシリーズ
  • 開催日:2021年10月08日(金)
  • 開催場所:Webセミナー

主催:ワンビ株式会社
共催:株式会社網屋

DXを最大限に活用するために必要なセキュリティ対策をご紹介! 外からの攻撃だけじゃない!実は多い内部からの情報漏えいとデータ消失。

2021年10月8日(金)ワンビ株式会社と共催で、無料ウェビナー「DXを最大限に活用するために必要なセキュリティ対策をご紹介!外からの攻撃だけじゃない!実は多い内部からの情報漏えいとデータ消失。」を開催致します。



セッション1
14:00~14:20
対策されていますか?データの格納先であるストレージのセキュリティ対策を
ネットアップ合同会社 ソリューション技術本部 SE第2部長
< 神尾 直孝氏 >

概要: 業務効率化やビジネス活性化の為に取り組まれるDXやクラウド志向が強まるIT環境において、 益々データ格納先としてのストレージのセキュリティ対策が重要になります。
今年上半期のランサムウェア攻撃だけでも多くの業種業態で被害がありました。
本講演では、ストレージにおけるランサムウェア対策を簡単にご紹介致します。
セッション2
14:20~14:40
内部不正による情報持ち出しには、"マルチレイヤーな検知"で対策を
株式会社網屋 マーケティング部 副部長
< 亀井 芳彦 >

概要: テレワークの普及に伴い、サイバー攻撃による被害が急増しています。
同時に、大きな被害で逮捕者も出ているのが内部不正。
重要な営業機密を競合他社に持ち込むなど多数の事件が発生しています。
本講演では、これら内部不正への対策をログを活用した多層検知の観点からご紹介します。
セッション3
14:40~15:00
廃棄・リース返却時に内部からの情報漏えいを防ぐポイントとは?
~総務省セキュリティガイドラインに対応した復元困難な消去とデータ消去証明~

ワンビ株式会社 開発部 プリセールス
< 井口 俊介氏 >

概要: 情報漏えい事故の原因の多くは情報機器の紛失・誤廃棄によるものです。
この背景を踏まえ、総務省が発表した情報セキュリティガイドラインの機器の廃棄等の改定ポイントとその対策をご紹介します。
お客様のDXを推進する第三者データ消去証明もご紹介をいたします。
開催終了しました。

紹介製品

データセキュリティ
ALogシリーズ
ALog ConVerterをはじめとしたALogシリーズ製品は、重要データへのアクセス記録をエージェントレスで取得する製品です。
エンドポイントに依存せず、サーバ群から得た情報をもとにセキュリティインシデントを検知および追跡するシステムとして、発売以来常にサーバログ市場国内シェアトップの実績を誇ります。

イベント開催情報

会期 2021年10月8日(金)
14:00~15:00
※お客様ログイン開始5分前(13:55)よりご参加いただけます。
会場 Webセミナー
参加登録はこちら
定員 100名
対象者 ユーザー企業の経営者、CIO(最高情報責任者)、情報システム部門、経営企画部門、事業(ビジネス)部門、教育向けの情報システム担当の皆さま。​​
参加費 無料(事前登録制)
主催 主催:ワンビ株式会社
共催:株式会社網屋
ページ先頭へ