1. はじめに

1.1. 本書について

本書は、Windowsおよびネットワークシステムの基本的な知識をもつシステム管理者を対象に、ALog ConVerterの概要およびインストール、操作手順を記載した文書です。

  • 本書で指定している箇所以外でソフトウェアに改変を加えた場合は、サポート対象外となります。

  • 本書の一部または全部を無断転載することを禁止します。

  • 本書の内容に関しては、将来予告なしに変更する場合があります。

  • 本書では正確な情報を記載するよう努めておりますが、誤植や作成上の誤記がないことを保証するものではありません。

ALog ConVerterは、監査対象のシステムが出力するログを収集し、分析変換する製品です。監査対象のシステム(OSやミドルウェア)の仕様に関する質問や、ログを出力するために利用している監査機能およびその設定方法については、メーカー各社またはご購入いただいた販売代理店にお問い合わせください。

1.1.1. 監査対象のシステムおよび必要なライセンスについて

ALogが監査対象としているシステムは下記のとおりです。 監査対象ごとに必要なライセンスキーが異なりますので目的に応じたライセンスキーを用意してください。

監査対象

必要なライセンスキー

Windows Server

ALog ConVerter for Windows
Standard Edition または Advanced Edition のライセンスキー

NetApp FAS/AFFシリーズ

ALog ConVerter for NetAppのライセンスキー

EMC VNX / VNXe / Unity / PowerStore

ALog ConVerter for EMCのライセンスキー

PowerScale

ALog ConVerter for PowerScaleのライセンスキー

SQL Server

ALog ConVerter for SQL Serverのライセンスキー

Oracle Database

ALog ConVerter for Oracleのライセンスキー

Linux

ALog ConVerter for Linuxのライセンスキー

システム(OSやミドルウェア)
ネットワーク機器など

ALog EVAのライセンスキー

Amazon FSx for Windows File Server

Amazon FSx for Windows File Server のライセンスキー

Amazon FSx for NetApp ONTAP

Amazon FSx for NetApp ONTAP のライセンスキー

1.1.2. 製品情報およびALogシリーズ サポートセンターについて

1.1.2.1. ALogシリーズ WEBサイト

https://www.amiya.co.jp/solutions/alog/

製品に関する様々な情報が参照できます。

1.1.2.2. ALogシリーズ サポートセンター

https://support.alog.app/

保守サービスをご契約中のユーザー様向けのWebサイトです。
製品の最新バージョンや各種ドキュメントがダウンロードできるほか、トラブルシューティングや障害情報などが参照できます。

1.1.3. 表記について

本書では設定や利用上の注意事項や参考情報などを以下のとおり記載します。

注意

利用上または設定上の注意事項を記載します。

ヒント

参考情報や推奨事項などを記載します。

1.1.4. 用語について

ALogでは、ALogをインストールするサーバを「マネージャーサーバ」、監査対象のシステム(ログを収集したいサーバ)を「対象サーバ」、対象サーバにアクセスする端末を「クライアントPC」と称します。

../_images/Glossary.png

その他、本書やALog製品内でよく利用される用語を以下に解説します。

用語

説明

生ログ

OSやアプリケーションが出力するログです。
本書ではイベントログ/監査ログ/トレースログ等の総称表現として使用します。本書では単にログと記載されることもあります。

イベントログ

対象サーバのOSが出力するログです。
OSの稼働状況、ログオンやファイルアクセスの結果、アプリケーションのエラーなど様々な情報が記録されます。
なお、本書では監査ログ/トレースログを含む総称表現としても使用します。

監査ログ

イベントログと同様にOSの稼働状況、ログオンやファイルアクセスの結果、アプリケーションのエラーなど様々な情報が記録されます。

トレースログ

データベースが出力するログです。データベースへのログオンやトランザクションの結果など様々な情報が記録されます。

トレースファイル

トレースログが記載されたファイルです。

アクセスログ

イベントログを変換処理し、実際にユーザーが実行した操作の履歴が分かるように整形したログを指します。
ALog ConVerterシリーズ共通フォーマットのログです。

ユーザー

クライアントPCの利用者を指します。

監査設定

対象サーバに対して生ログ(イベントログ/監査ログ/トレースログ)を出力させるための各種設定を指します。

監査ポリシー

ユーザーのログインやファイル操作などの行為をイベントログに出力するためのOSの設定です。

Webコンソール

ALogのシステム管理や取得したアクセスログの検索などを行うためのWebインターフェースです。

マッピング

ALog EVA 用語。入力ファイル(ALog EVAで収集するログ)の内容から、出力ファイル(アクセスログ)の内容をどう作り出すかを設定する事を指します。
ユーザーがこの設定を行う事で、自在に出力ファイルの構成ができます。

EVAテンプレート

ALog EVA 用語。ALog EVAにおいて必要な設定である「マッピング設定」や「収集設定」をテンプレートとして保存したものです。
標準で登録されているテンプレートの他に、ユーザー自身で作成することも可能です。

1.1.5. 商標について

Microsoft、Windowsは米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
ALog ConVerter、ALog ConVerterのロゴマークは株式会社網屋の登録商標です。
その他の会社名、商品名は各社の登録商標または商標です。