2025.08.28
網屋、ソフトクリエイトと共同で「ALog」×「HENNGE One Identity Edition」連携による新セキュリティ導入支援サービスを開発
2025年秋提供開始予定、SIEM導入の“高い壁”をソフトクリエイトのノウハウと伴走支援で突破
サイバー攻撃の巧妙化や内部不正リスクの増加、各種法令やガイドラインへの対応強化を背景に、SIEM(Security Information and Event Management)は重要性を増しています。しかし現場では、「専門人材の不足」「複雑な初期設計」「高コスト」などが導入の障壁となっており、特に多くの海外製品が供給されている市場のため、国内事情に即した運用支援が不十分であるという課題が顕在化しています。こうした背景を受け、網屋はALogによるHENNGE One Identity Editionとのログ連携を通して、高度な専門性が求められるセキュリティ運用を自動化し、情報セキュリティ担当者の負担軽減を実現する導入支援サービスをソフトクリエイトと開発します。

2025年秋を予定
網屋は、こうしたSIEM導入の課題に対し、30年以上・1万社超のITインフラ/セキュリティ支援実績を持つソフトクリエイトとの協業により、次のような支援体制を整えます。
要件整理から初期設計、分析ルールの構築、運用設計まで、ソフトクリエイトの専門エンジニアが一貫して支援。SIEMの導入経験がない企業でも、確かなセキュリティ運用を実現します。
ログ収集、分析ルール最適化、監視・通知の自動化など、ソフトクリエイトが現場で培ったノウハウにより、運用の煩雑さを大幅に軽減します。
国産SIEM「ALog」と「HENNGE One Identity Edition」の連携に加え、ソフトクリエイト独自の監査・運用ノウハウを組み合わせることで、国内法規や業務要件に即した柔軟な設計・運用を提供。段階的な導入やスモールスタートも可能で、費用面の負担も抑えられます。
2025年秋のサービス提供開始に向けて、先行導入企業による実証と、現場課題に応じた機能強化を進めています。今後も、ソフトクリエイトをはじめとするパートナー企業との連携を深めながら、「現場運用力」と「コンサルティング力」を活かし、企業のセキュリティ体制強化を支援してまいります。
取締役 セキュリティプロダクト事業部 事業部長 佐久間 貴
今回、当社の「ALog」とHENNGE様の「HENNGE One Identity Edition」との連携により、 SIEM導入の課題を解決する新たな導入支援サービスを提供できることを嬉しく思います。 今後もパートナーの皆様との連携を深めながら、より多くの企業のセキュリティ強化が進むことを期待しております。
執行役員 イノベーションテクノロジー本部 副本部長 山本 総夫
当社は、HENNGE株式会社様、株式会社網屋様とのパートナーシップを通じて、企業のセキュリティ基盤強化に貢献できることを大変光栄に思います。サイバー脅威が日々高度化する中、社会全体の安心・安全なIT環境の実現は、私たちIT企業の重要な使命です。
本連携は、単なる技術協力にとどまらず、日本のビジネス現場におけるセキュリティレベルの底上げにつながると確信しています。今後もパートナー各社と知見を結集し、お客様と社会の信頼に応え続けてまいります。
ソフトクリエイトは、お客様の変革に不可欠なベストパートナーを目指し、企業向けの総合的な ITサービスを提供しています。クラウド、セキュリティ強化、AI・DX支援、ITインフラ構築を主要な事業とし、最適なテクノロジーを通じた「価値の提供」でお客様のビジネスを支援します。40年以上にわたり、お客様と共に培った経験を生かし、日本全国の企業へサービスを届けていきます。
会社ホームページへ
※出典資料の引用等、調査会社の著作物を利用する場合は、出典元にお問い合わせください。
株式会社網屋について
『自動化で、誰もが安全を享受できる社会へ』。網屋は、セキュリティ製品・サービスの企画から販売までをワンストップで手掛ける、日本で数少ないサイバーセキュリティ企業です。AIテクノロジーやクラウドネットワークなどの独自技術による「セキュリティの自動化」を軸に、コンサルティングや構築、運用、教育まで、組織のセキュリティ対策を包括的に支援。すべての人がサイバー攻撃のターゲットとなる時代に、すべての人が高水準のセキュリティを受けられる社会を実現します。
株式会社網屋 経営企画室
03-6822-9999(代表)
amiya-ir@amiya.co.jp