2023.03.01

プレスリリース

【網屋】国内シェアNo.1のALogから待望のクラウド版がリリース

~サーバ/運用レスで、ログマネジメントが今よりもっとカンタンに~

サイバーセキュリティサービスを提供する株式会社網屋(東京都中央区 / 東証グロース:4258 / 以下、網屋 )は、2023年2月28日、ログマネジメントソリューション「ALog」シリーズより、新たに待望のクラウド版「ALog Cloud」をリリースしました。加えて、ログの管理・運用業務を代行する「ALog MDR」も同時にリリース。長年ログと向き合ってきたメーカーならではのノウハウを最大限に生かし、サイバー攻撃、内部不正、システム障害など、現代社会が抱えている様々なITリスクから企業を守ります。
ALog Cloud

「ALog」は、独自のログ翻訳変換技術とAIの不正予兆検知により、多種多様なITシステムから集約した複雑で膨大なログデータを分かりやすく管理するための製品です。専門知識やノウハウを要さずに、内部不正対策やサイバー攻撃対策、障害原因の追究、ワークスタイル変革など、取集したログをありとあらゆるビジネスの課題に活用させることが可能です。これまで国内外5,500契約以上の導入実績を誇り、サーバアクセス市場において16年連続で国内シェアNo.1(*1)を獲得しています。

そんなログマネジメントソリューション「ALog」から、今回新たにリリースされたのが「ALog Cloud」。サーバレス/運用レス/コストダウンを実現した「ALog Cloud」が、今やセキュリティ対策に“必須”となったログ管理をストレスフリーに実現します。これまでご好評いただいておりましたソフトウェア版の使い勝手はそのままに、より手軽にログ管理をスタート頂けるようになったのが最大の特徴です。

*1 出典:https://mic-r.co.jp/mr/02620/ デロイト トーマツ ミック経済研究所
 「内部脅威対策ソリューション市場の現状と将来展望 2022年度」2023年1月 発刊

ログマネジメントを “もっとカンタン” に。「ALog Cloud」5つのメリット
  1. WindowsイベントログといえばALog
  2. 国産メーカーならではのユーザー⽬線
  3. 豊富なテンプレートで設計に悩まない
  4. コストダウンを実現
  5. 運⽤までお任せ、新登場「ALog MDRサービス」

資料ダウンロード

WindowsイベントログといえばALog
WindowsイベントログといえばALog

「WindowsイベントログといえばALog」と⾔われるほど好評な、特許取得(*2)のログの翻訳変換技術。
複雑で膨⼤なWindowsイベントログからアクセス記録を抽出し、「いつ・誰が・何をしたか」誰でも⼀⽬でわかる”アクセスログ”に出⼒します。この唯⼀無⼆ともいえるログの翻訳変換技術はALog Cloudでも。ソフトウェア版と同様、Windowsログはもちろん多様なOS(*3)から収集したイベントログを分かりやすく表⽰します。

(*2 特許第6501159号)
(*3 詳細は別途お問い合わせください)

国産メーカーならではのユーザー目線
マニュアルなしでも操作できる、こだわりのUI

現在販売されているSaaS型ログ管理製品の殆どが海外製ですが、ALog Cloudは正真正銘“純国産”。
ユーザーフレンドリーなUIで、マニュアルなしでもカンタンに操作可能。こだわりがたくさんつまった設計です。

豊富なテンプレートで設計に悩まない
簡単設定

ログの取り込みも、テンプレート選択と時刻フォーマット定義だけでとてもカンタン。
また細かなフォーマット定義は、運用しながら必要に応じて調整ができるようにと、過去・現在のログを問わず後からでも変更できるようにしました。さらに、“異常”を自動検知するための目的別レポート/アラートテンプレートを標準付帯。サイバー攻撃手法などの変化に合わせて常に最新の監視項目でご提供しています。

コストダウンを実現
ALogだけのコンパクト術

ALog Cloudの料金体系は、他SaaS型のログ管理製品と同様にデータ容量型課金。
ただし、独自の翻訳変換技術によりイベントログを大幅に削減するため、他社と比較して1/200にまで削減されたデータでの課金に(*4)(*5)。これが圧倒的なコストパフォーマンスを実現した大きなの理由のひとつです。

(*4 ローカル上で翻訳変換したログ全てが対象)
(*5 現時点のALog Cloudでは、別途ALog V8.6.0を利用しアップロードする必要があります)

運用までお任せ、新登場「ALog MDRサービス」
ALog MDR

企業のセキュリティ対策をサポートする、ログ管理のMDRサービスを同時リリース。
長年ログと向き合ってきた“メーカーならではのノウハウ”を駆使し、ITシステムのログを網羅的に監視、インシデント分析/報告/監視内容の最適化まで実施します。

「ALog MDRサービス」の詳細は、ALog Cloudの資料内に記載されています。

資料ダウンロード

ソフトウェア版 ALog V8.6.0も同時にリリース

これまでソフトウェア版ALogをご愛顧頂いていたお客様が、スムースにALog Cloudへ移行頂けるよう、ログのアップロード連携機能を搭載したALog V8.6.0も同時にリリースしております。

オンライン発表会を開催(3/2 14:00-14:30)
ALog Cloud 発表会

お申し込みはこちらから

株式会社網屋について

『自動化で、誰もが安全を享受できる社会へ』。網屋は、セキュリティ製品・サービスの企画から販売までをワンストップで手掛ける、日本で数少ないサイバーセキュリティ企業です。AIテクノロジーやクラウドネットワークなどの独自技術による「セキュリティの自動化」を軸に、コンサルティングや構築、運用、教育まで、組織のセキュリティ対策を包括的に支援。すべての人がサイバー攻撃のターゲットとなる時代に、すべての人が高水準のセキュリティを受けられる社会を実現します。

記載されている会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
本件に関する報道関係者からのお問合わせ先
以下、メディア関係者限定の特記情報です。個人のSNS等での情報公開はご遠慮ください。

株式会社網屋 マーケティング部

03-6822-9999(代表)

sa-mktg@amiya.co.jp

お問い合わせ

株式会社網屋 データセキュリティ事業部

03-6822-9996(ダイヤルイン)

bv-sales@amiya.co.jp

サービス概要資料(PDF)をダウンロード

本資料では、Webには掲載していない製品の細かな概要や機能、
価格、動作環境、オプション等をまとめてご紹介しています。

  • ALogならではのSIEMカンタンポイントがわかる!

  • ALogを活用したサイバー攻撃から内部不正対策もご紹介!

  • 他社サービスとの違いや優位性もご紹介!

資料をメールで受け取る