2024.02.06
【導入事例公開】クラウド情シスサービス「ランサポ」導入による情報システム変革(株式会社シービーケー様)
サイバーセキュリティサービスを提供する株式会社網屋(東京都中央区/以下、網屋/東証グロース:4258)は、株式会社シービーケー(東京都中央区/以下、同社)に導入した、クラウド情シスサービス「ランサポ」の事例記事を公開いたしました。

百貨店松屋グループの一員として培った豊富な経験と技術で、商業施設の設計・施工から広告・装飾における運営、施設の管理に至るまで、一貫したフルサポートを提供している株式会社シービーケー。同社では、情報システムに関する専門知識を持った職員が社内におらず、情報システム運用にプロの知見を必要としていました。リスクマネジメントや障害発生時の初動対応など、システム運用の将来像に不安を抱いていた同社の転機となったのが、「ランサポ」の導入でした。
「ランサポ」導入の目的は、同社の企業理念である『「安全」「安心」「信頼」』の提供をネットワーク運用においても実現するためでした。有償トライアルにおいての機器類・ネットワーク構成の棚卸しと、今後の社内システムの方向性についての当社からのご提案により、その品質の高さを実感し、「ランサポ」の効果を確信できたことで導入を決定されたといいます。導入後は、棚卸しした情報をもとに機器類やネットワーク構成をセキュリティの観点から一新し、『「安全」「安心」「信頼」』できるネットワークを構築することができました。
導入事例では、同社の情報システム体制変革の舞台裏に迫っています。
抱えていた課題
- 社内システム構成が不明瞭で、将来的にどうしたらよいのかわからない。
- ネットワーク障害の原因研究に一日要してしまった。
- 機器購入先のサポートは社内システム状況の詳細を把握しておらず、細かな相談ができない。
導入の効果
- 棚卸しした情報を元にロードマップを作成してネットワーク構成を見直し。
- 有事の際は「ランサポ」が迅速に対応してくれるから安心。
- 「ランサポ」は社内状況を詳細まで把握しているから、気軽に相談できる。
「『ランサポ』の利用を始めて、小さなことでもすぐ相談できる相手ができ、心の支えができました。うちのシステムのバイブルですね、『ランサポ』は。今後は『ランサポ』の力を借りながらセキュリティを強化し、セキュリティ面での『安全』『安心』『信頼』の構築に努めていきたいです。」
株式会社 シービーケー 業務管理本部 経営企画部 経営企画課
経営企画係 兼 システム係 係長 刈屋 昇様
クラウド情シスサービス
「ランサポ」は、情報システム業務をクラウドから支援する、クラウド情シスサービスです。
日々の業務の代行とIT企画のコンサルティングを包括的に月額固定料金でご提供。日々の業務負担、ITシステムの属人化など、IT人材不足に起因する情報システム部の課題を解決します。

ランサポの詳細はこちら
株式会社網屋について
『自動化で、誰もが安全を享受できる社会へ』。網屋は、セキュリティ製品・サービスの企画から販売までをワンストップで手掛ける、日本で数少ないサイバーセキュリティ企業です。AIテクノロジーやクラウドネットワークなどの独自技術による「セキュリティの自動化」を軸に、コンサルティングや構築、運用、教育まで、組織のセキュリティ対策を包括的に支援。すべての人がサイバー攻撃のターゲットとなる時代に、すべての人が高水準のセキュリティを受けられる社会を実現します。
株式会社網屋 マーケティング部
03-6822-9999(代表)
sa-mktg@amiya.co.jp