サービス概要資料(PDF)をダウンロード
Webには掲載していないサービス概要や機能、動作環境等を詳しくご紹介しています。

-
Veronaの詳細機能がわかる!
-
動作環境、ラインナップ、導入の流れを掲載!
-
他社製品との比較もご紹介!
資料をメールで受け取る
本ウェビナーは終了しました。
セキュリティツールを導入したのにサイバー攻撃被害に…
中堅・中小企業が重視すべきセキュリティ対策のポイントとは?
2024年05月28日(火) 14:00-14:30
開催場所
Webセミナー
主催
株式会社 網屋
かつては大企業などの特定組織をターゲットに計画的な攻撃を行うアプローチだったサイバー攻撃ですが、現在では、企業規模を問わず不特定の組織へ無差別かつ自動的な攻撃を行うアプローチに変化してきています。
その結果、サイバー攻撃被害に遭う中堅・中小企業が増加。ランサムウェアの被害件数のうち実に半分が、中堅・中小企業の被害となっています。
しかし、これらの被害を受ける中堅・中小企業が、セキュリティツールを導入していないわけではありません。
セキュリティツールを導入しているにも関わらず、被害に遭っているのです。
一体なぜでしょうか。
被害企業・団体等の規模別 報告件数(令和5年)
出典:警察庁「令和5年におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢等について」
本ウェビナーでは、なぜ中堅・中小企業が被害に遭うのかを解き明かし、中堅・中小企業が重視すべきセキュリティ対策のポイントを提唱します。
さらに、網屋が提供する中堅・中小企業向けセキュリティソリューションをご紹介。
なにからセキュリティ対策を実施すべきかのヒントに、ぜひご参加ください。
こんな方におススメ!
※類似商品を販売しているお客様の場合は、お断りすることがございます。
株式会社網屋 セミナー事務局(担当 簗取)
03-6822-9996
seminar@amiya.co.jp
サービス概要資料(PDF)をダウンロード
Webには掲載していないサービス概要や機能、動作環境等を詳しくご紹介しています。
Veronaの詳細機能がわかる!
動作環境、ラインナップ、導入の流れを掲載!
他社製品との比較もご紹介!
資料をメールで受け取る
各種資料ダウンロード
無料トライアル
お問い合わせフォーム
平日 09:00 ~ 18:00