• 卸売業・小売業

株式会社シュガー・マトリックス

Network All Cloudで快適化 有事の際の心配もなくなる!

株式会社シュガー・マトリックス

営業部 服部 大祐

抱えていた課題

  • 既存システムのコストが懸念点
  • 店舗のネットワークが停止した際の対応が不安
  • 問い合わせがバラバラで解決までの時間がかかってしまう

導入の効果

  • NACを導入した大幅なコストダウンに成功
  • 網屋の手厚いサポート体制で解決
  • 問い合わせ先の一本化を図ることに成功
大幅コストダウンに成功

Network All Cloud 導入の経緯を教えてください。

基幹システムとPOSレジのリプレイスに関するプロジェクトの一環として、既存システムのコストダウンを検討しなくてはならず、ネットワークがそのターゲットとなりました。そしてリプレイス対象は、各店舗から基幹システムまでのVPN、検品に利用するハンディに必要な無線LAN、さらには基幹システムのクラウド移行の3つになります。正直なところ、既存ネットワークは安定に稼働していましたので、それをリプレイスすることは担当者として非常に不安でした。

網屋の手厚いサポート体制で安心

今回、Network All Cloudを選定した理由について教えてください。

ネットワークでは既存ベンダーを含め3社に提案をしてもらいました。コストダウン以外に選定で重要視した部分が、有事の際の体制と冗長性です。店舗のネットワークが停止するとお客様へご迷惑をおかけしまいますので。網屋さんはセンター側の冗長構成、ハード故障時の先出しセンドバック体制、問い合わせ窓口の一本化と要求に答えてくれました。また、店舗を調査した上で、既存ネットワークからの切り替えについて、移行前、移行中、移行後と一つ一つ丁寧に説明してくれ、安心感がありました。

問い合わせ先の一本化に成功

導入後の効果について教えてください。

一番大きな効果は、問い合わせの窓口を一本化できたことです。Network All Cloudで店舗のVPNと無線LAN、さらには基幹システムの基盤となるクラウドの面倒も見てもらってます。何かあったときには電話・メールで問い合わせできますので、たらい回しにされず非常に助かってます。またプロジェクト全体では、一つ一つの商品にRFIDタグを埋め込むことで、今まで手作業であった検品業務がハンディを段ボールにかざすだけででき、在庫管理も自動化されています。そうした基幹システムの安定稼働には安定したネットワークが必要です。このようにネットワークは重要でありながらも、大幅なコストダウンができたことは満足しています。

今後の展望について教えてください。

今後は本社のUTMやサーバといったシステムも網屋さんのサポートの対象にすることで体制の強化を検討しています。また、ものづくりの会社なのでテレワークが向いてなかったのですが、テレワークができる環境は準備しておかないといけないと考えてます。そこで、リモートアクセスVPN(V-Client)も検討したいです。

企業名

株式会社シュガー・マトリックス

事業内容

  • 婦人服の企画製造販売

導入事例集(PDF)

Veronaを活用して、さまざまな経営課題を解決した事例をご紹介しています。
幅広い業種の導入事例をまとめてダウンロードして活用のヒントに!

資料をメールで受け取る

PICKUP

サービス概要資料(PDF)をダウンロード

Webには掲載していないサービス概要や機能、動作環境等を詳しくご紹介しています。

  • Veronaの詳細機能がわかる!

  • 動作環境、ラインナップ、導入の流れを掲載!

  • 他社製品との比較もご紹介!

資料をメールで受け取る

概要資料をDL