• 建設業

五洋建設株式会社

DBログ管理を他製品からALog DBに乗り換え

五洋建設株式会社

経営管理本部 ITグループ長
大久保 光 様

  • ALog ConVerter DB は、データベースサーバへのアクセスログを管理する製品です。現在は販売収束しており、ALogに同機能が包括されています。

五洋建設様の情報システム部門は那須塩原市の技術研究所内にあり、全社の業務基幹システムインフラの企画・運用・保守をおこなっています。

大久保 光 様

経営管理本部
ITグループ長
大久保 光 様

三木 大実 様

経営管理本部係長
三木 大実 様

五洋建設株式会社 技術研究所

五洋建設株式会社
技術研究所

新会計システムに合わせて監査システムも入替え

大久保様

2007年の金融証券取引法の改訂から、内部統制のためのリスクコントロールマトリックスを担当しています。

2006年あたりからJ-SOX法に即してアクセス記録取得のためのログ管理対策を行っていましたが、どちらかというと当時の主目的は、システム保全でした。当初はパケットキャプチャ型の他社製品を導入したのですが、2013年に向けて会計システムの刷新プロジェクトが実行され、合わせてデータベースのログ管理製品も再評価しました。

決め手は、圧倒的な検索スピードとコスト優位性

新会計システムではDBログ管理において、分散型からグループ全体の集中型へと移行することに。

三木様

なにせDB16個分ですからログ量も多く、以前の製品だと検索に20分かかっていたのですが、ALog DBに換えてから検索スピードが速くて5分程度になりました。毎月の作業ですから年間にすると作業者の負荷がだいぶ少なくなりましたよ。ライセンス価格の圧倒的な差異も魅力的でした。既存製品ではシステムを集中させようとするとコストが高くなっていくが、ALogは監査するサーバごとのライセンスなので、非常にリーズナブルです。

ファイルアクセスログ取得も視野に

お二人に、ALogの課題についてもお聞きしました。

Linux環境にもエージェント型が選択できれば尚良いですね。個人的にはDBログはエージェントレス収集よりエージェント型のほうが向いていると思いますので。

また、DBログの他にファイルサーバからのファイルアクセスログも今後検討されるとのこと。これはまた那須塩原までお会いしに行くしかないですね!

所在地

東京都文京区後楽2-2-8

事業内容

  • 建設工事の設計および請負
  • コンサルタントおよび測量業
  • 地域・都市開発および海洋開発業
  • 不動産業/環境整備・公害防止業
  • 鋼橋および鋼構造物製作・架設業
  • 砂利・土砂採取業
  • 前各号に付帯または関連する一切の事業

資本金

30,449百万円

導入事例集(PDF)

ALogを活用して、さまざまな経営課題を解決した事例をご紹介しています。
幅広い業種の導入事例をまとめてダウンロードして活用のヒントに!

資料をメールで受け取る

PICKUP

サービス概要資料(PDF)をダウンロード

本資料では、Webには掲載していない製品の細かな概要や機能、
価格、動作環境、オプション等をまとめてご紹介しています。

  • ALogならではのSIEMカンタンポイントがわかる!

  • ALogを活用したサイバー攻撃から内部不正対策もご紹介!

  • 他社サービスとの違いや優位性もご紹介!

資料をメールで受け取る

概要資料をDL