製品・サービス

PRODUCT&SERVICE

製品・サービスTOP

データセキュリティ

ネットワークセキュリティ

セキュリティ教育

インフラセキュリティ

COMPANY

会社情報

IR

IR情報

NEWS

ニュース

閉じる

ニュース NEWS

  • ホーム
  • ニュース
  • 【網屋主催】無料オンラインカンファレンス「Security BLAZE 2021」 Day2の基調講演・特別講演者についてご紹介!

プレスリリース

【網屋主催】無料オンラインカンファレンス「Security BLAZE 2021」 Day2の基調講演・特別講演者についてご紹介!

2021年11月10日(水)、11月11日(木)に株式会社網屋(東京都中央区 / 代表取締役社長:石田 晃太 / 以下、網屋)が開催するオンラインセキュリティカンファレンス「Security BLAZE 2021」のDay2(11月11日(木))の基調講演者として石角 友愛 氏、特別講演者として、森永 康平氏、吉田 武央氏が登壇いたします。

事前申込はこちらから Security BLAZE 2021 at Online|AMIYA
https://www.amiya.co.jp/securityblaze2021/

基調講演

石角 友愛 氏
パロアルトインサイトCEO AIビジネスデザイナー


タイトル:
『いまこそ知りたいDX戦略』
~アメリカ最新事例とパロアルトインサイトが手がけた具体事例から学ぶ、データゼロから始めるAI導入~


世界中に一気に押し寄せた「DX」の波。「日本は出遅れており、欧米の競合には敵わないのではないか」「取り残されてしまうのではないか」といった不安の声もありますが、先人の知恵は効率的にDXを進める上での教訓にもなります。
そこで本講演では、国内外のあらゆる成功/失敗事例を元に「どのようなステップ・マインドセットでDXを推進すれば良いのか」をご紹介。パロアルトインサイトが手がけた日本企業(東証一部企業から地方の中小企業まで)や、ITのメッカであるシリコンバレーやシアトルのGAFAを中心としたIT企業の「DX、AI導入関連プロジェクトのケーススタディや最新動向」をたくさんお伝えします。

<石角 友愛 氏 プロフィール>
2010年にハーバードビジネススクールでMBAを取得したのち、シリコンバレーのGoogle本社で多数のAIプロジェクトをリードし、後にHRテックベンチャー立ち上げや流通系AIベンチャーを経て2017年パロアルトインサイトを起業。
日本企業に対してAI戦略提案からAI実装まで一貫した支援を提供する。
新著に「いまこそ知りたいAIビジネス」(ディスカヴァー・トゥエンティワン)があり、プログラミング教育、ギフテッド教育、留学などについての出版も5冊あり。
現在、AI&ビジネス、シリコンバレーとIT企業、新しい働き方、女性の社会進出論などでの言論活動を積極的に行う。

特別講演

森永 康平 氏
株式会社マネネCEO / 経済アナリスト


タイトル:
Aブロック:『DX時代の経済学』


国も推し進めているDXだが、DXによって変わるのは企業や行政だけではない。私たちの生活、つまり経済環境も大きく変わっていく。企業経営者は単純にDXを推進させるだけではなく、激変する経済環境に適応して業態や戦略を変容させなくてはいけない。DX時代の経済学を新進気鋭の経済アナリストが解説する。

<森永 康平 氏 プロフィール>
証券会社や運用会社にてアナリスト、ストラテジストとして日本の中小型株式や新興国経済のリサーチ業務に従事。 業務範囲は海外に広がり、インドネシア、台湾などアジア各国にて新規事業の立ち上げや法人設立を経験し、事業責任者やCEOを歴任。 現在はキャッシュレス企業のCOOやAI企業のCFOも兼任している。 著書に『MMTが日本を救う』(宝島社新書)や『親子ゼニ問答』(角川新書)がある。 日本証券アナリスト協会検定会員。

特別講演

吉田 武央 氏
株式会社HUNS研究所 CRO


タイトル:
Bブロック:『セキュリティ最前線 これからバズるACD(Active Cyber Defense)と「●●ント」とは何か? 最新のACDと「●●ント」から学ぶセキュリティへの備えとは!』


サイバーセキュリティリスクが増大する中、新たな手法が各国のシギント機関が採用を始めたACD(Active Cyber Defense)は一体どのようなもので、何を実現するのだろうか? 今あるセキュリティリスクから、また今後現れるかもしれない新たなリスクにどのように立ち向かえば良いのだろうか?その糸口を探るために、国家レベルが行っているシギント動向とセキュリティリスクの攻防がどのように行われているのかを見てみよう。

<吉田 武央 氏 プロフィール>
パッケージ・ソフトウェア大手の株式会社アシストの技術VPを経て、セキュリティソフトで世界一の企業である米国Computer Associates Internationalに招聘され開発,SWAT,技術部門VPを歴任。その後、富士ゼロックスに招聘され新規事業サービスをPMとして立ち上げる。プライベートでは、MTB、Kartレースに参戦。
また独自のNPO組織も運営し、国際会議などを企画。

イベント概要

・開催日時:2021年11月10日(水)  14:00~17:00
      2021年11月11日(木)  14:00~17:00
・形式:オンライン配信
・参加費:無料
・お申し込みはこちら:Security BLAZE 2021 at Online|AMIYA

ページ先頭へ