EDR監視はAIに任せるがこれからの主流 最高峰の保護・検知能力を有する次世代型EDRとは?

本ウェビナーは終了しました
世界初のAI搭載自立型EDR「SentinelOne」をご紹介するウェビナーです。
SentinelOneの特徴は、なんといっても高い分析能力と最高峰の保護・検知能力にあります。検知スピードも、数あるEDR製品の中でセンチネルだけが遅延ゼロという最高の成績を上げています。AIによる24時間365日の監視及び分析が可能なセンチネルワンの魅力を、是非このウェビナーでご体感ください。
そしてこの早急なインシデント対応を叶えるために多くの企業が導入を進めているのがEDRやSIEM。
ではEDRとSIEM、どちらを選択するのがベストなのでしょうか?
AI搭載 自立型EDR「センチネルワン」をご紹介
なぜ、EDRを導入する企業が増えているのか?
マルウェア・ランサムウェアの進化は目まぐるしく、これまでエンドポイントセキュリティのスタンダートとされてきたアンチウイルス(EPP)では太刀打ちできなくなってきています。未知のマルウェア・ランサムウェアがEPPをすり抜けるようになってきているのです。
EDRを選ぶときの3つのポイント
未知のマルウェアをどれだけ検知できるか
どれだけリアルタイムに検知ができるか
有事の際にスピーディーなインシデント対応へ繋げられるか否か
形式 | ウェビナー(Webセミナー) |
---|---|
定員 | 300名 |
参加費 | 無料(事前申込制) |
主催 | 株式会社 網屋 |
ご入力いただいた個人情報(登録情報、セミナー参加履歴情報、アンケート回答情報)につきましては、個人情報保護法及び 弊社個人情報保護方針 に基づき適切に管理いたします。
なお、ご入力いただきましたお客様の個人情報は、以下の利用目的の範囲内で、共催企業および弊社間で共有します。
当社は、本目的を達成するための業務を、他社に委託することがあります。その場合、該当業務委託先は、個人情報を当社同様に取り扱うよう適切に管理いたします。
【共同利用する個人情報の利用目的】
【共同利用者の範囲】
株式会社網屋
住所:東京都中央区日本橋浜町三丁目3番2号
代表者:代表取締役社長 石田 晃太
共催企業の名称及び住所並びにその代表者の氏名は申し込みフォーム記載の通り
2025年04月15日(火)
14:00 〜 14:30
※ プログラムは都合により変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。