プレスリリース
【長距離無線LAN 導入事例】船橋競馬場の大規模改修工事を支える、Ubiquiti Nanostation(屋外ロングレンジWi-Fi)
サイバーセキュリティ企業である株式会社網屋(東京都中央区 / 東証グロース:4258 / 以下、網屋)はこの度、千葉県競馬組合(千葉県、船橋市、習志野市で構成する一部事務組合)に導入した、長距離無線LAN「Ubiquiti Nanostation」の事例を新たに公開しました。

船橋競馬場では2024年春のリニューアルオープンに向け、現在、大規模な改修工事が進行中。今回の長距離無線LAN「Ubiquiti Nanostation」の導入も、この改修工事に伴い生じた新棟と旧棟の間のネットワーク通信が目的でした。
導入事例はこちら | https://www.amiya.co.jp/case/ubiquiti/7543/ |
---|
安定した無線通信を、簡易的かつ低コストに実現させたい
工事期間中の一時的な利用目的につき、大規模な工事費用がかかる地下に有線LANを通す案は選択せず、費用を抑えて導入が可能な、長距離無線LANの導入を選択されました。

▽ご担当者様コメント
「最終的な決定打は、やはり通信の安定性。(中略)また価格面も大きいです。比較した中でUbiquitiが一番トータルコストを抑えることが出来ました。」
導入事例はこちら | https://www.amiya.co.jp/case/ubiquiti7543/ |
---|
今回導入した、屋外長距離/広範囲無線アクセスポイント「Ubiquiti Nanostation」

指向性アンテナにより長距離無線通信を実現。
バックボーン利用として2kmの無線中継や屋外広域Wi-Fi利用に最適です。
工事現場はもちろん屋外DX戦略など様々なシーンで活躍しています。
[資料]屋外DX 向け「ロングレンジWi-Fi」ソリューション

資料DLはコチラ | https://www.amiya.co.jp/documents/request/?citem=ubiquiti&pitem=whitepaper15&pitem=inflow |
---|
「Ubiquiti UniFiシリーズ」とは
UniFiシリーズは、高性能なインターネットゲートウェイ、スイッチ、無線アクセスポイントなどをシームレスに統合管理できる、Software-Defined Network(SDN)ソリューションです。高性能かつ低価格を実現したエンタープライズ向け製品で、すべての機器をクラウド上の管理画面から一括管理できるため、運用面で非常に優れています。

製品ページ | https://www.amiya.co.jp/solutions/ubiquiti/ |
---|