製品・サービス

PRODUCT&SERVICE

製品・サービスTOP

データセキュリティ

ネットワークセキュリティ

セキュリティ教育

インフラセキュリティ

COMPANY

会社情報

IR

IR情報

NEWS

ニュース

閉じる

CSIRTチームの練度向上

CSIRT向けインシデントレスポンス机上訓練

セキュリティ対応の平時の取り組みから緊急時の取り組みまでを総合的に訓練することで、セキュリティ対応チームの練度を向上するCSIRT向けトレーニング。

トレーニングのポイント

POINT

万一の緊急対応を焦らず、スムーズに実施するためには、平時の訓練が必要不可欠です。

緊急時の取り組みでは、想定されるインシデントを例に、検知・連絡受付から始まり、トリアージ、対応方針の検討、復旧措置と再発防止策、情報公開の検討と一連の対応を机上でトレーニングします。

  • CSIRTチームの練度を向上したい組織
  • 社内のステークホルダーを巻き込んでセキュリティ推進をしたい組織

このトレーニングはこんな方におすすめ

トレーニングで習得できるスキル・習得目標

GOAL

平時・有事におけるCSIRTチームの活動を机上で体験することで、CSIRTチームの練度を向上し、万一の事態でも適切な対応ができるチームを目指します。

  • インシデント対応マニュアルに則って組織が対応できる
  • 訓練を通じて現状のCSIRT組織の課題を認識

受講者の声

TESTIMONIALS

  • 医療関係

    CSIRT組織を立ち上げたばかりで、インシデント対応マニュアルの不備が見つかり、ブラッシュアップに役立ちました。

トレーニング概要

OVERVIEW

トレーニング期間

約2時間

実施場所

要相談

受講対象者

CSIRTメンバー・ステークホルダー

前提スキル

なし

最小催行人数

応相談

参加費用

1社

600,000円〜(税抜)

申し込み方法

申し込み方法についてはこちらからお問い合わせください。

トレーニングプログラム例

PROGRAM

  1. 座学

    オンデマンド受講

    検知/連絡受付

  2. 座学

    オンデマンド受講

    トリアージ(検査・分析)

  3. 座学

    オンデマンド受講

    対応方針の検討

  4. 座学

    オンデマンド受講

    復旧措置と再発防止

  5. 座学

    オンデマンド受講

    情報公開の検討

  • 単独開催の場合には、お客様に応じてカスタマイズも承っております。お問い合わせはこちら
  • トレーニングプログラムは一部変更になることがあります。

個人情報の取り扱いや本サービスの規約等につきましては以下をご参照ください。

お問い合わせ

CONTACT
ご不明な点やトレーニングプログラムについてのご要望などは、こちらからお問い合わせいただけます。
自社に必要なセキュリティ教育がわからない場合や、コース選択でお悩みの場合も、丁寧にヒアリングから実施いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

講座について相談する

資料のダウンロードはこちら

  • 標的型攻撃メール訓練概要資料

    AMIYA Security 標的型攻撃メール訓練概要資料

    標的型攻撃メール訓練のご紹介

    資料をメールで受け取る

  • 一般社員向け 情報セキュリティ教育概要資料

    AMIYA Security 一般社員向け 情報セキュリティ教育概要資料

    一般社員向けの情報セキュリティ/トレーニングのご紹介

    資料をメールで受け取る

  • サイバーセキュリティトレーニング概要資料

    AMIYA Security サイバーセキュリティトレーニング概要資料

    “超”実践型セキュリティトレーニングのご紹介

    資料をメールで受け取る

  • 標的型攻撃メールを見分ける4つのポイント

    標的型攻撃メールを見分ける4つのポイント

    長年大きな脅威となっている「標的型メール攻撃」。本書では、標的型メール攻撃について、見分け方や対策方法のポイントを紹介します。

    資料をメールで受け取る

ページ先頭へ