閉じる

導入事例:Ubiquiti UniFiシリーズ CASE

食空間のIT化を進める「スマートくらプロジェクト」その裏側には、クラウド管理の安定したWi-Fi環境が必須

くら寿司株式会社

くら寿司株式会社

2021年度コロナ禍にも関わらず、売上高が過去最高を達成するなど、順調に成長を続けているくら寿司様。店内でしか味わえない高付加価値な体験を提供する店舗づくりを積極的に進めていらっしゃいます。
本日の取材も、日本を代表するクリエイティブディレクター 佐藤可士和氏がデザインを手がけたOpen直前の京都店(2022.05.19 OPEN)にお邪魔させていただきました。

  • テクノロジー開発本部 杉山 様

    テクノロジー開発本部 杉山 様

「スマートくらプロジェクト」を支える、Wi-Fiの存在。

くら寿司と言えば、常に最先端技術を採用したお店が話題に上がりますよね?

そうですね。有名なところでいうと皿カウンター水回収システムやビッくらポンですが、現在は「スマートくらプロジェクト」なるものも進めています。より便利に、より快適に、過ごせるオンリーワンの食空間を目指し、IoTなどの先端技術を用いて、サービスを効率的に管理・運営。また、新しい生活様式や環境に配慮しながら、人々の生活の質を高め、安心・安全そしてワクワクする夢のあるレストランを創造する、というプロジェクトです。具体的な内容でいうと、新型コロナの感染拡大を受け、お客様や従業員の安心安全や店舗運営の効率化のため、非接触型サービスの「スマートくら寿司」(自動受付・自動案内・セルフチェック・セルフレジ)を、昨年12月、全店舗に導入完了しました。このように当社は飲食店の中ではかなり積極的にITへ投資している方だと思います。

Wi-Fiはどのようなシステムで利用しているのですか?

全席に設置されている注文システム用のタッチパネルや、厨房システム用のタブレット、セルフレジ機、セルフ案内機など、割と広範囲の機器で利用しています。その為、接続するクライアント数は1店舗あたり100弱程度になります。

構成イメージ

UniFi導入前は、一つの店舗に複数種類の無線アクセスポイントを設置されていたと伺いましたが?

はい、注文システム用、厨房システム用...と、システム機器ごとにそれぞれ繋ぎにいく無線アクセスポイントを分けていたため、4~5種類ありました。電波干渉もしますし、運用・管理にはかなり手を焼いていました。例えば、注文システム用のタッチパネルの接続がうまくいかないなどの接続不良が生じた際、まずPCからVPNをつないで店舗ネットワークに入り、さらに各アクセスポイントの管理UIにアクセス、そして状況を確認...といった具合です。Wi-Fiが繋がらない状況が長引けば、それだけお客様に迷惑が掛かります。そこでスピーディーな対処を実現するために、1種類のアクセスポイントに統合し、なおかつインターネット上から管理が出来るものに切り替えたいと考えました。UniFi導入後はクラウドからすべて一括で管理ができるようになり、管理 / 運用は格段に楽になったと実感しています。また、同じ管理コンソールで管理できるとのことでしたので、コントローラー / スイッチ / ゲートウェイもUniFiシリーズで揃えて一緒に導入しました。

決め手はUI、デザインが最も洗練されていた。

クラウド管理が可能な製品は他にもありますが、UniFiを選択した理由は?

他にも2製品、比較・検討しました。最終的にUniFiを選択した決め手は、UIのデザインが最も洗練されていて、直感的な操作が可能だったところです。私以外の他のメンバーにも管理出来るように、ユーザビリティは結構重視しました。

また他社製品は、管理コンソールを使用するのに別途ライセンス料が必要だったり、ライセンスによって機能を制限されていたりしたので、コスト面でもUniFiは他製品より格段に優れていました。

実際に導入してみていかがですか?

最初の店舗に導入してから1年以上たっていますが、お陰様で今のところ大きな障害は起きていないです。

そういえば一度だけ、ある店舗で接続が不調な時がありました。当時私は、外出中で外にいたのですがVPN接続したPCですぐ管理コンソールを確認、そして再起動をかけたらすぐに直りました。やっぱりクラウド管理っていいですね!

ネットワークトポロジーが見れるのも◎

他にもメリットを感じたところがあれば、教えてください。

管理コンソールでネットワークのトポロジーを見れるのですが、私はこれが非常に便利だと感じていて気に入っています!

新店舗を開設する際に、設置する業者さんが配線を間違えたりすることもあるので、このネットワークトポロジーをチェックすれば、どのポートに何が繋がっているか視覚的に把握できます。OPEN前にきちんとしたネットワーク構成になっているか確認できるようになったので安心です。間違っていた場合には、ここが違うと明確な修正指示が出せるようになりました。

  • UniFi管理画面 ネットワークトポロジー画面イメージ

    UniFi管理画面 ネットワークトポロジー画面イメージ
    (※くら寿司様の実際のネットワークトポロジー図ではございません)

全店舗&事務所にも展開予定。

最後に今後の展望について聞かせてください。

今後OPENする新店舗はもちろん、既存店や事務所の無線アクセスポイントもUniFiに切り替えてければと思っています。あとはUbiquitiにはカメラもあるそうなので、このあたりにも興味があります。ぜひ今度、詳細を聞かせていただけますか?

ありがとうございます!カメラも同じ管理コンソールで管理できるので非常に便利でおすすめです。次の訪問時にぜひとも提案させてください。本日は貴重なお話を、ありがとうございました。

(写真)
佐藤可士和氏デザインの京都店。「SNS映え」&「ジャパニーズモダン」な内装が特徴。高級感ある「白木造り」や大迫力の「巨大浮世絵」を採用するほか、写真映えする新たなフォトスポットとして、「ロゴネオンサイン」や「番付ウォール」を初導入。OPEN時には多数のメディアに取り上げられるほど話題となった。

くら寿司株式会社
事業内容

回転寿司チェーン「くら寿司」の運営

店舗数

567店
(2021年10月末現在、米国32店舗、台湾40店舗含む)

ご担当者

テクノロジー開発本部 システム基盤担当 杉山様

Ubiquiti UniFiシリーズ 業種別導入事例集

〜4業種7社の事例を掲載〜

ページ先頭へ