本セミナーは、ビデオ会議ツール「Zoom」を使用したウェビナー(Webセミナー)です。
インターネット環境があれば、どこからでもご参加いただけます。
※外部サイトにリンクします。
日々巧妙化していくサイバー攻撃。
すべてのサイバー攻撃を入り口で止め、攻撃者の侵入を防ぐことは、もはや現実的とはいえなくなってきました。
そこで注目を集めているのが、攻撃者に侵入されることを前提として“すべてを信頼しない”セキュリティ対策を講じる『ゼロトラスト・セキュリティ』という考え方。
今回のセミナーでは、ALogとSKYSEA Client Viewの連携によって、たとえ攻撃者による侵入を許してしまった場合でも、サイバー攻撃を自動で検知し、速やかに隔離 / 調査まで行える体制を整える方法をご紹介させていただきます。
★プログラム
第一部 14:00~14:30 ![]() |
攻撃の爪痕をとらえる自動検知の裏側 - ノウハウ無しでも明日から始められるテクニックとは? - ご存じですか?日本企業は気付いていないだけで、日々膨大な数の攻撃を受けていることを。 講師:株式会社網屋 マーケティング部 副部長 亀井 芳彦 |
---|---|
第二部 14:30~15:00 ![]() |
ゼロトラストの概念に基づいた、SKYSEA Client Viewで支援できるサイバー攻撃対策とは 日々深刻化・巧妙化が進むサイバー攻撃は、国内外で多数発生しており、その脅威は極めて深刻です。企業を取り巻くIT環境は変化し続け、従来の「境界型防御」によるセキュリティ対策が限界を迎えつつあります。 講師:Sky株式会社 ICTソリューション事業部 システムサポート部 高橋 麻奈美 |
★こんな方におススメ!
- ● 情報システムご担当者様
- ● 企業のセキュリティご担当者様
- ● セキュリティ製品の販売代理店様
※類似商品を販売しているお客様の場合は、お断りすることがございます。
セミナー概要
形式 | ウェビナー(Webセミナー) |
---|---|
定員 | 300名 |
参加費 | 無料(事前申込制) |
主催 | 株式会社 網屋 |
共催 | Sky株式会社 |
■本セミナー受講に当たって
- 申し込み完了時に視聴用URLを送付させていただきます。(視聴用URL は申込み者様ご本人のみ利用可能)
- 当日は安定したインターネット環境でご利用されることをお勧めいたします。
■免責事項
- 機材トラブルにより開催の遅延・または中止をする場合がございます。
- 当日いただいたご質問には、内容や時間の都合上、すべてに回答できない場合がございます。
- 著しく進行の妨げとなる事態が起こった場合、参加をご遠慮いただく場合がございます。
■個人情報の取扱いについて
- 入力いただいた個人情報は、セミナーを共催するSky株式会社へ提供いたします。
- 個人情報の詳しい取り扱いについては、当社( https://www.amiya.co.jp/siteinfo/privacy.html )およびSky株式会社( https://www.skygroup.jp/management/privacy.html )のプライバシーポリシーをお読みいただき、内容にご同意の上、入力してください。
開催日程
- 2021年9月28日(火)
- 開催時間 14:00 ~ 15:00 (質疑応答含む)
※ プログラムは都合により変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※外部サイトにリンクします。
Webセミナーに関するお問い合わせ先
- 03-6822-9996
- 株式会社網屋 セミナー事務局 担当:藤城
- 03-6822-9998
- seminar@amiya.co.jp